0120-4192-09

パース現地オフィス0401-423-821(AUS国内)

TOP > コラム > パースがワーキングホリデーにおすすめな3つの理由

パースがワーキングホリデーにおすすめな3つの理由



パースがワーキングホリデーにおすすめな3つの理由

オーストラリアでワーキングホリデーを検討している方にとって、パースは魅力的な都市の一つです。

特に英語力を活かしたい人や、生活費を抑えつつ貯金をしたい人にとって理想的な環境が整っています。さらに、美しい自然に囲まれた都市で、ワークライフバランスを保ちながら充実した滞在が可能です。

1. 英語力がある人にチャンスが多い

パースは、シドニーやメルボルンのような大都市と比べると、求人の競争がそれほど激しくありません。その分「英語力がある人には仕事のチャンスが広がる」都市といえます。

特にカフェやレストランなどの接客業ではある程度の英語力が求められます。それはフロントスタッフだけでなく、キッチンメンバーであっても同様です。英語力があればあるほど、チャンスは広がります。郊外エリアや観光地での求人が多く、シティ中心部よりも少し離れたエリアで探すことがポイントです。

また、ローカルの職場では、実践的な英語を学びながら働くことができ、ワーキングホリデーの大きな経験値となります。

2. 生活費が比較的安く、貯金しやすい

パースは、シドニーやメルボルンと比べて家賃が低めで、生活費を抑えやすい都市です。

特にシェアハウスの家賃は、都市部よりも郊外のほうが安く、リラックスできる環境で暮らすことが可能です。

また、公共交通機関の利用料金も比較的安く、学生割引やコンセッション料金を利用できる場合もあります。夏のシーズンではTrans Perthが無料キャンペーンを大々的に行うことも。無駄な出費を抑えることで、働きながら貯金をすることができます。

3. 自然と都市のバランスが良く、余暇も充実

パースの魅力の一つは、都市と自然のバランスが取れた環境です。市内にはカフェやショッピングエリアが充実している一方で、少し足を延ばせば美しいビーチや自然公園にアクセスできます。

特にスカボロービーチやコテスロービーチなどは、仕事の前後に気軽に訪れることができ、オーストラリアならではのライフスタイルを満喫できます。さらに、日照時間が長いため、夕方でも外でアクティビティを楽しめるのが特徴です。

ワーキングホリデーの目的は「働くだけでなく、オーストラリアの生活を楽しむこと」。パースなら、仕事と余暇のバランスを保ちながら充実した時間を過ごすことができます。

人気記事

無料!お問い合わせ